このようなお客様におすすめです
これから起業予定の方
新しい事業や法人を設立したい方
- 起業予定だが何から手をつけたらいいか分からない
- 新しい事業を展開し規模を拡大していきたい
- 事業を行うにあたり許認可申請が必要だが自分でするには難しい
- 今は個人事業だが法人化したい、または個人事業とは別に新たに法人を設立したい

サービス内容
事業を営むには業種に応じて、大臣・知事・保健所・運輸局・警察署等に許可や認可を受けなければ営業することができない事業が多くあります。そしてその申請にあたっての書類作成や根拠書類の準備は非常に複雑で大変です。特に起業する際は事務所等の賃貸契約、従業員の募集、広告活動、営業活動、事業用設備の契約や購入、各種保険手続き等を並行して進行しなくてはなりません。
許認可申請は許可が出るまで一定の期間が必要な点と、営業するために必要な要件(資金面・場所・設備・欠格事項等)が決められているため、専門家へ依頼することで事前にしっかりと準備しスムーズに事業を開始することができます。当事務所へはその許認可申請手続きと会社設立のサポートをお任せいただけます。
許認可によっては毎年事業報告や決算報告の義務がある業種もございますが、当事務所はそのような許可取得後のアフターフォローも対応していますのでご安心ください。また会計業務も得意とした事務所ですので起業時だけでなくその後の経営パートナーとして包括的に支援することが可能です。
サービス詳細
- 許認可申請代行
■貨物軽自動車運送事業届※黒ナンバー
■産業廃棄物収集運搬業許可(新規・更新・変更届)
■古物商許可
■建設業許可(新規・更新・変更届・経審)
上記以外の許認可申請でも承わっておりますので、ご要望がございましたらお気軽にお問い合わせください。 - 会社設立(定款作成、定款認証、設立登記)
※設立登記は提携司法書士が担当させていただきます
料金
▼許認可申請代行
貨物軽自動車運送事業届
運輸局へ届出のみ | 15,000円/台 |
運輸局へ届出+検査協会で黒ナンバー取得 | 25,000円/台 |
※各種手数料、印紙代等は別途必要です。
産業廃棄物収集運搬業許可
新規申請 | 120.000円 |
更新申請 | 70,000円 |
変更届 | 20,000円/項目 |
※各種手数料、印紙代等は別途必要です。
古物商許可
申請書類作成のみ | 15,000円 |
申請書類作成+公的証明書取得+警察署へ申請 | 25,000円 |
※各種手数料、印紙代等は別途必要です。
建設業許可
大臣許可 | 知事許可 | |
新規申請 | 170,000円 | 140,000円 |
更新申請 | 100,000円 | 80,000円 |
変更届 | 50,000円/項目 | |
経審 | 150,000円 |
※経営事項審査(経審)・・・国、地方公共団体などが発注する公共事業を直接請け負おうとする場合には、必ず受けておかなくてはならないとされている審査です。
※各種手数料、印紙代等は別途必要です。
▼会社設立
定款作成・定款認証 | 50,000円~ |
設立登記 | 100,000円前後 |
※設立登記は提携司法書士が対応するため司法書士の報酬額に準じます。
※各種手数料、登録免許税、印紙代等は別途必要です。